ピークボトム表示インディケータ(TradingView用)

商品名:【TV】SJ_PB(ピークボトム)

価格:1,000円/月
(12,000円/年・税込13,200円/年)

相場塾会員 無料特典対象
※年払いのみとなります。
※年払いは12ヶ月分まとめてのお支払いとなります。

購入

お得なピークボトム3個セットはこちらから

インディケータの特徴

・ピークとボトム間のラインを表示
・ピークとボトムの価格を表示
・ピークとボトムの間の値幅を表示
・ピークとボトムの間の本数を表示
・ピークとボトム確定の矢印を表示
・ハイローバンドラインの表示
・ピークとボトム間のラインの太さを変更可NEW
・最終足時点で、前のピーク(ボトム)から暫定ボトム(ピーク)の価格・値幅・前の波動との割合を表示 NEW
・最終足時点で、前のピークもしくはボトムからの波動の経過本数を表示 NEW

購入時のメール未着を防ぐため、購入の際はログインが必要です。(当社のアカウント共通でご利用いただけます)
会員登録がまだの方は先に会員登録をお願いします。
会員登録はこちらから

新機能【2025.2.18】

設定例
<クリックで拡大>※別ウインドウが開きます

トレンド判断と波動の情報追加

現在のトレンド判断と波動が表示出来るようになりました。

これまでは、高値と安値を比較してそこからトレンド判断をしていたので少し時間がかかっていました。

自動で表示されることで、一目で分かるようになります!

■トレンド判断について
直近2つの高値を比較
直近2つの安値を比較
その比較によってトレンド判断されます。


【上昇トレンド】
高値切り上げ、安値切り上げ
高値切り上げ、安値同値

【下降トレンド】
高値切り下げ、安値切り下げ
安値切り下げ、高値同値

【トレンドレス】
高値切り上げ、安値切り下げ
高値切り下げ、安値切り上げ
高値同値、安値同値
高値同値、安値切り上げ
安値同値、高値切り下げ

■波動について

現在の波動が表示されます。【上昇波動・下落波動】


■注意事項

高値安値は、ピークボトムで計算された価格で判断されます。
計算上出ていない高値安値は考慮されません。

相場塾で使用している
実質上昇トレンド、実質下降トレンドは表示されません。

新機能

設定例
<クリックで拡大>※別ウインドウが開きます

現時点情報の表示機能の追加

これは、当然なのですが
ピークとボトムの情報は波動が確定後表示されます。

調整の動きが○本経過したので、そろそろ調整完了になるかもしれないと考えた時に
確定したピーク(ボトム)から現時点で、何本経過しているかは、ローソク足の本数を数える必要がありました。
また、現時点での安値(高値)は、チャートから読み取る必要がありました。

ちょっとしたことですが、手間と感じていました。
ローソク足の本数を数えるのは、案外面倒なのですね。

今回、現時点情報の表示機能によりその手間がなくなります!

確定したピーク(ボトム)から現時点までの
・暫定安値(高値)
・暫定安値(高値)までの値幅
・経過本数
・前の波動との割合

が表示されます。

前の波動との割合が分かれば、前の波動の○%の調整とかが一目で分かります。

設定例

インディケータ適用後のチャート例です。

設定例
背景ライト色 <クリックで拡大>※別ウインドウが開きます

設定例
背景ダーク色 <クリックで拡大>※別ウインドウが開きます

設定画面

パラメータ設定画面

パラメータ設定画面では、以下の項目を設定出来ます。

1.PB確定足表示(ピーク、ボトムが確定した足に矢印が表示されます)On/Off の設定が出来ます
2.PB表示の文字色(ピークとボトムの価格、値幅、本数を表示している色)黒もしくは、白から選択できます
3.PBラインの太さ、色(ピークとボトムを結ぶ線の太さ、色)太さと色を変更できます
4.現時点情報の表示(前のピークもしくはボトムからの最終足時点の暫定価格、値幅、経過本数、前の値幅との割合)On/Off の設定が出来ます
現時点情報の表示位置(現時点情報の表示の位置の変更)右下、右上から選択できます

パラメータ設定
パラメータ設定 <クリックで拡大>※別ウインドウが開きます

スタイル設定画面

スタイル設定画面では、以下の項目を設定出来ます。

1.Hバンド(ハイバンド)ハイローバンドの表示の有無、色、太さを変更できます
2.Lバンド
3.Lavels(ピークとボトムの価格、本数、値幅)On/Off の設定が出来ます
4.Lines(ピークとボトムのライン)On/Off の設定が出来ます
5.Tabels(前のピークもしくはボトムからの最終足時点の暫定価格、値幅、経過本数、前の値幅との割合)On/Off の設定が出来ます
※5番は、前のパラメーター設定画面の現時点情報の表示と同じです。

パラメータ設定
スタイル設定 <クリックで拡大>※別ウインドウが開きます

※ ご購入前に知っておいて頂きたいこと

TradingView用のインディケータです

・インディケータ購入時に、フォームよりTradingView のアカウント名をお知らせください。
・アカウント設定することで、招待専用スクリプトとしてインディケータの使用が可能となります。

動作確認銘柄について

・主要な銘柄の動作確認はしておりますが、全ての銘柄において動作を保障するものではありません。
※これまでに、動作しなかったという報告はありません。

利用権について

・本商品は、TradingView のサービスが終了となった場合等は、利用権は、消滅するものとします。
・利用権を付与した以降は、いかなる理由でもキャンセル返金はできません。

自動更新について

・ペイパルの自動更新となります。
利用を停止する場合は、自動支払いの停止手続きが必要となります。
ペイパルのマイページより、自動支払いの停止手続きをお願いします。

参考サイト
https://nk225.info/lesson/faq/paypal-stop/

ペイパルマイページ
https://www.paypal.com/jp/home

自動支払いの停止手続きが不明な場合は、サポート掲示板より
お知らせいただければ、こちらで代行して停止させていただきますので
ご連絡をお願いします。

その際は、決済前日までにご連絡をお願いします。
決済後の連絡の場合は、次回の決済の停止手続きとなりますので
ご了承ください。

購入後の流れ

  1. 当ページより購入

    支払い方法は、ペイパル(クレジット、銀行振替)決済で、自動更新となります。

  2. 申込時に、TradingViewアカウント名のご連絡

    TradingViewのアカウントをお持ちでない方は、先にTradingViewのアカウント作成が必要です。
    入力したTradingViewのアカウント名が間違っていた場合は、サポート掲示板よりお知らせください。

  3. 利用権の設定

    連絡いただきましたアカウント名をこちらで登録します。登録出来ましたら、メールにて連絡させていただきます。
    ※設定まで数日かかる場合がございます。

  4. チャートに追加

    利用権を設定完了後に、ご自身のチャートにインディケータを追加して表示ください。

ページの先頭へ